2017年2月19日日曜日

西麻布・堀田坂の自転車ナビライン




堀田坂。車がやっとすれ違えるくらいの幅です。




ここの脇道を出入りする車が多いです。


歩道と車道の比較。上り坂では車と自転車の速度差が大きくなるので
自転車で車道を走るのは結構怖いです。交通量はそれほどでもありませんが。


交差点の先から自転車ナビラインが引かれています。




高級住宅街だけあって3ナンバー車が多く、車道幅は割とカツカツです。



歩道の有効幅員は二人並んで歩けるくらい。


車道を一方通行にして十分な幅の自転車レーンを引けば
もう少し車道を選ぶ利用者が増えそうな感じはします。

ただ、沿道の住宅の出入り口が、植栽に隔てられて車道から最短距離で行き来できない位置に空いていたりするので、車道の自転車通行空間をどれだけ充実させようと歩道通行はゼロにはならないでしょうね。


公園の横でトイレ休憩するタクシー


タクシーが完全自動運転になって無人化したらトイレ休憩での路上駐車も減るかも。


突き当たりの無信号丁字路でナビラインは終わり。


一方通行化すれば自転車レーンが整備できるという図。
車に遠回りをさせ、近場の移動では徒歩や自転車を有利にする発想です。

或いは一方通行化せず、対向車とすれ違う時だけ車に自転車レーンへの進入を許可するという運用方法も考えられます。その場合は見た目だけ自転車レーンにしておいて形式的には法定外表示という扱いに。