2015年8月28日金曜日

HDR AS-200Vの振動による電源落ち問題の解決法

ソニーのアクションカムが最新モデル(HDR AS-200V)でも依然として「振動で電源落ち→再起動」という問題を抱えているようですね。

価格.com(2015年4月24日)
振動で録画エラーになる?

この問題に対して、下記掲示板にユーザーから解決策が投稿されていました。

Sony's Community Site(2015年6月24日)
HDR AS-200V vibration causing it to turn off and on again

バッテリーが本体の中でガタつくのが電源落ちの原因らしく、バッテリーに薄いボール紙を当てて絶縁テープを巻き付けた所、症状が解消したそうです。

にしてもアクション非対応のアクションカムって(苦笑)

2015年8月27日木曜日

神楽坂ゆか コンサート


中野サンプラザの前に水色の服を着た人が大勢いたので何だろうと近付いてみたら、Tシャツや法被に「神楽坂ゆか」という名前が書いてありました。アイドル歌手のコンサートのようです。観客の人たちの間にどことなく漂う統制感からは田村ゆかりさんが連想されたんですが、別人みたいですね。

歩道の構造要件と車道の規制速度

警察庁(2011(平成23)年)『交通規制基準』の最高速度の規制実施基準の表に、

p. 119 (pdf p. 122)
  • 「基準速度を下方補正するケース」として「歩道が設置されていない」
  • 「基準速度を上方補正するケース」として「歩道が設置されている」
との記述が有りますが……

下井草駅前

2015年8月24日月曜日

『新世界より』のコロニー名になった昆虫

スズメバチ(大雀蜂コロニー)

シオヤアブ(塩屋虻コロニー)

あちこちで昆虫の写真を適当に撮っていたら、コロニー名の元になった2種が偶然揃っていました。それぞれの虫の習性や能力が物語の展開とどことなくリンクしていて面白いです。

2015年8月21日金曜日

ミドリグンバイウンカ

家の中にウンカが迷い込んでいました。

スズメバチ

家の前を飛んでいました。アリを捕食しているところでしょうか。
この角度からだとオオスズメバチかコガタスズメバチか見分けが難しいですね。

2015年8月18日火曜日

道志みち・富士山麓ライド (3)

2015年8月24日 当初掲載していた写真は全てシリーズ記事の (2) に移しました。

ハリモミ純林を抜ける自転車道っぽい歩道(山中湖村)

シリーズ3回目は西湖から道志みちを経て東京までの復路です。道志みち往路、富士山麓一周ライドと同じく、富士五湖サイクルツアーの経路・通行方向を参考にしました。
この「通行方向」が肝だという事を、実際に現地を走ってみて痛感しました。

道志みち・富士山麓ライド (2)

2015年8月24日 シリーズ記事の (3) から写真を移動、文を追加

富士山麓一周ライド

ミラーレスカメラ2台(計1.5kg)を提げてロードバイクで山麓を一周しました。

道志みち・富士山麓ライド (1)

道志みちで迎えた日の出。朝ラッシュが始まる前に
東京・神奈川の市街地エリアを全て通過できたので楽でした。

2015年8月15日土曜日

読みにくいコード

道路交通法で駐停車の方法を定めた47条に「道路の左側端に沿い」という表現が使われています。

2015年8月16日追記

自転車の並走に関する法律の国際比較



2台までなら並走を許容している国が多いです。日本は交通安全と円滑な流ればかりに目が行って、並んで走れる事の社会的な価値を蔑ろにしているように思えます。

2015年8月7日金曜日

国交省のゾーン30政策についての疑問点

The Japan News by the Yomiuri Shimbun(2015年7月31日)
Govt aims to halve pedestrian, bicycle deaths

生活道路を通行する車の速度を抑制する各種構造物について、国交省が各地の自治体に向けて標準設計を今年中に示すというものです。記事の内容を追いながら、国交省の施策の問題点を点検していきます。

2015年8月6日木曜日

ドア衝突事故の瞬間——車載カメラが捕らえた映像

つい先日の記事で話題に出したばかりですが、(またしても)ドア衝突事故のニュースが入ってきました。



パールイズミ UV フルフィンガー グローブの改造


Pearl IzumiのUV フルフィンガー グローブ(2014年モデル)

裁断や縫い代の処理、パッドの配置がやっぱりどうしても不満だったので、自分で改造しました。今回の記事はユーザーよりはメーカー向けの内容かもしれません。

過去の関連記事
パールイズミ UV グローブのレビュー

2015年8月5日水曜日

全ては文脈——自転車インフラの適否の判断

2015年8月6日 加筆・修正

を読んで初めて知ったんですが、つい先月発刊された
  • 交通工学研究会(2015)
    『平面交差の計画と設計 自転車通行を考慮した交差点設計の手引』p. 55
に、単路部分の空間構成例として、自転車レーンの外側に停車帯を配置するレイアウト(図3.3.2)が提示されているそうですね。

交通工学研究会(2015, p. 55)所載図の寸法を元にStreetMixで作成した断面図
(※元の図には街路樹が無く、単純に4m幅の歩道として描かれています。)

2015年8月1日土曜日

Shimano Cycling Bag U-2(2015年モデル)のレビュー

2015年8月14日 ロングライドで使っての感想を追記
2015年8月16日 書き忘れていた点を追記



Shimano Cycling Bag U-2(2015年モデル)ライトニングブルー/ジャズベリー(EBGDPMANW02U)を買いました。ネット上には製品の詳細情報が乏しく、シマノ公式のカタログも間違いが有るので、現物を見て気付いた点を写真で紹介していきます。