2013年9月22日日曜日

SH-MT23の摩耗

シマノのSPDシューズを使い始めてもうすぐ2年になります。

この間、ロードバイクを担いで山に登ったり、
パンクが直せなくて家まで10km近く歩いたりしました。

その結果、どういう箇所が摩耗したのか、
写真を撮って詳しく観察してみました。


過去の関連記事も併せてどうぞ

アッパーのメッシュ部分

左足だけ汚れて黒ずんでいます。
これは、左足の足先でペダルを引っくり返して
ステップインしているからです。

反対の右足はペダルに嵌めっぱなしにしているので、
このような汚れは全く有りません。

全面メッシュは通気性が高いので、
私のような多汗症ぎみの足には有り難いのですが、
ペダルを引っくり返すのに使う所だけは
メッシュではなくレザーの方が良いかもしれません。

靴の内側面

大体は綺麗なままですが、

左足の後部に

生地の破れ

私はペダリングの時に左足の踵が内側に入る癖が有るので、
靴がチェインステーに何度も当たって生地が破れてしまったようです。

靴の外側面

ソールとの接合部にインクか接着剤のような
染みが有りますが、それ以外は綺麗です。

靴底

クリートは脚長差(約10mm)を吸収するために
右足だけ目一杯前にしています。

そのクリートの横のゴムに銀色の汚れがくっきりと付いていますね。
ペダルのケージと擦れ合った跡のようです。

靴底

分かりやすくする為に赤く着色しました。
左足はしょっちゅう地面に着いているので目立ちませんが、
ペダルに載せっぱなしの右足ははっきりと視認できます。

形を良く見ると半円形に抉れている部分が有りますが、これは

PD-A520

ペダルの体カバーの凹みですね。ネジの周辺だけ沈んでいます。
ペダルのケージも体重を受け止めるのに役立っている事は分かりましたが、
ねじ止めの部分もツライチならもっと接触面積を稼げたはずです。
この辺はちょっと設計の意図が分かりません。

もしかしたら、MTB での使用でネジの+部分に
泥が詰まってしまわないようにという事なのかもしれませんが、
このペダルはツーリング用で、MTB とは使用環境が違います。

それ以前に、ネジで止まっている交換可能な部分が
摩耗し切った頃には、交換できない後ろ側の部分も摩耗しているので、
前側だけ交換してもあまり意味が無いような気がします。

そう考えれば体カバーは嵌め殺しでも良いわけで、
なぜネジ部分もツライチにできなかったのか謎です。 

右の靴底

右足はあまり地面に着けないので
クリート周辺のゴムが摩耗していませんが、

左の靴底

停車の度に地面に着く左足はやや摩耗が進行しています。

なお、クリートの後方の靴底に銀色の痕跡が有りますが、
これはクリートを嵌めないで土踏まずをペダルに載せた時のものでしょう。

私の場合、見通しの悪い場所や赤信号に接近している時は
早めにクリップアウトして、土踏まず部分をペダルに載せています。

また、坂道発進の時もクリップインせずに、とりあえず
土踏まずでペダルを漕いで加速する事が有ります。

こういう技は靴底がつるっつるのロードシューズでは真似できませんね。
マウンテンバイク用シューズの特権の一つです。

右足のクリート

右のクリートの底面はあまり地面に接しないので、
ペダルとの接触箇所の摩耗が良く分かります。

クリート固定ボルトに鋭い傷が幾つか有りますが、
これはロードバイクを担いで山を登った時に岩場で付いたものです。

右足のクリート

摩耗箇所を赤く着色しました。SPDシステムの場合、
乗り手の体重を受け止める面積は基本的にこれだけです。
靴底の形には左右されませんが、ちょっと極端ですね。

入門用のSPDペダルと言えば今までは PD-M520 でしたが、
最近出た PD-M530 は大型のケージが追加され、
靴との接触面積がだいぶ大きくなったようです。

重量は嵩みますが、長距離を漕ぐ場合は
520 より良いのではないでしょうか。
クリートの摩耗を抑える効果も期待できます。

左足のクリート

左足のクリートは地面との接触で削れているので、
ペダルとの摩耗箇所は分かりにくいです。

右足のクリート(後ろから)

写真は 5-56 を吹いて錆を除去した後の状態です。
右足は脱着回数が少ない分、錆が厚く成長していました。
ペダリング時のギシギシ音も右足からしか出ません。
やはり異音の原因は錆です。

左足のクリート(後ろから)

こちらは頻繁に脱着するので、錆はあまり溜まっていませんでした。

右足のクリートと比べると摩耗が少なく、
元の形を保っているように見えますが、
  • 右足の方がペダリングで力んでいるからなのか、
  • 途中で左右のクリートを入れ替えたからなのか、
  • それとも最初から左右で形が不揃いだったからなのか、
記録が無いのでちょっと分かりません。

右足のクリート(前から)

ここも錆が溜まっていました。

左足のクリート(前から)

左足はステップインの度にペダルを蹴るように
ガチャッと入れているので、摩耗が進んでいます。